人気ブログランキング | 話題のタグを見る

チェンジリング

チェンジリング_d0068430_2402424.jpg

「チェンジリング」脚本:J.マイケル・ストラジンスキー、
監督C・イーストウッド、製作会社Marpso プロ
出演:アンジェリーナ・ジョリー、J・マルコビッチ他
 一級のサスペンス映画が実は実話だった。
まずここが頭にあると電話交換手のクリスが切ない。
クリント・イーストウッドは、1928年の古い時代を再現
しながら、こんなことが起こるのかという子供失踪事
件を静かに自身の作曲のインストルメンタルな音楽で
追っていく。
 彼の映画が近年ことに実力を増してきたのは、作家
としての暖かく、冷徹な目の確かさであると思う。
あるときは、安楽死だったり、あるときは、戦場だった
り、ならず者に家族が殺されたりしたとき、人間は、
どういうこころの静め方をするか、あるいはできるか?
イーストウッドの描く主人公にふりかかる悲劇には、
常に心の荒野がある。
 実はダーティーハりーから一環して、われわれの
家族や共同体の一歩外に出ると神もいない果てし
ない荒野が広がっているということを語りかけている。
一歩間違えば飢え死にするかオオカミの餌食になっ
て肋骨が砂漠の土に埋もれるだけである。
それは、ある意味人間の理性の外にあるもの。
原始的な自然といってもいいかもしれない。
(「マディソン群ー」の主題が原始的な愛の形だった)
この心の荒野を怒りをもって正面から立ち向かわな
ければならない。そしてその悲劇を逃げずに受け入
れること。決して理屈で誤魔化さない。
そんな清々しささえ漂うストレートな姿勢が特徴である。
 物語は、子供が失踪して母親の元に五ヶ月して帰っ
てきたとき別の子供になっていた。
警察は、この子は違うといっても認めてくれない。
ついには、精神病院へ放り込まれる。
しかしリバーサイド郡で発覚した子供連続殺人事件
の子供の供述から母親クリスティンの子供コリンズ
も犠牲者に含まれていたということが判明し、今度は
警察の不正の暴露と異常性欲犯罪者ゴードン・ノース
ゴットへの裁判へ進み事件の全容が明らかになっていく。
チェンジリング_d0068430_254177.jpg
(←実際のヴィネビラ養鶏
場殺人事件の犯人ゴードン)
この巧みなストラジンスキ
ーのシナリオ構成は、三つ
の母親アンジーのセリフで
それぞれ締め括られている。
それは、まず事件発生から
精神病院に閉じ込められる
「クソやろう!」という院
長への暴言(これを言うこ
との意味は映画を観られる
とわかる)。

次が犯人ゴードンが処刑される前日の「地獄へおちろ!」。
そして最後に捕まった子供で逃げ出した一人が五年
後に名乗り出てきて、いっしよに逃げた中にコリンズ
という子供がいたということを知ったときの「希望」とい
う言葉。つまり無法な荒野に落とした者に対して女で
も汚いがはっきりとした天誅の言葉を言うこと。
そしてこれだけ悲惨な話を映画にするのにこのあまり
にも無力な母親を救いの手を差し伸べるための希望
を与えた。現実にはコリンズは、帰って来ない。
今生きていれば90歳になる。
ここにイーストウッドの暖かい眼差しがある。
 またカメラ的には、押しなべてローアングルでカット
を撮っている。これは、意識的だろう。
誰の目線か?それは、いなくなった息子コリンズの目
にちがいない。母親のクリスティンのセリフにも「いつも
息子の存在を私は感じている」というのがあるが、それ
を体感するようにローアングルで撮っていた。
 子供が異常者というケダモノの餌食になるというショ
ッキングな事件をこれほどこころを鎮めさせながら描
いた映画手腕は、見事としか言いようがない。
映画監督クリント・イーストウッドは、ホンモノだ。
by stgenya | 2009-03-09 11:46 | 映画・ドラマ
<< 今村昌平「豚と軍艦」 チェ・ゲバラ/39歳の別れの手紙 >>